
ホットヨガを始めたいけど、何が必要かわからない…。
仕事帰りに、行きやすい持ち物なのかしら?
ホットヨガの持ち物はスタジオによっても異なりますが、お水、ウェア上下、着替えの下着、タオル、ヨガマットが必要です。
そこで、かさばる荷物はレンタルをして、持ち物はウェアと着替えの下着のみで通っている方もたくさんいます。
スタジオによっても異なりますが、必要なマットやタオル類をレンタルすれば、仕事帰りに通いやすくなりますよ♪
仕事が忙しいことを理由にして、運動できずお腹周りの脂肪を気にし続けるのは、嫌ですよね?
仕事終わりにホットヨガを始めることで、運動不足を解消し、キュッと引き締まったお腹周りを手に入れましょう♪



LAVAならマットを無料で借りれるため、少ない荷物で仕事帰りでも、通いやすいですよ!
\ 効果実感No.1 /
ホットヨガの持ち物で必要なものは?
- お水1ℓ
- ウェア上下
- バスタオル
- フェイスタオル
- ヨガマット
- ラグ
- 着替えの下着
このあたりが、ホットヨガへ行く時に必ず必要になる持ち物となります。
ただしホットヨガスタジオによって、多少必要な持ち物が異なりますので、注意してくださいね。



でも、これだけの持ち物が必要なら仕事帰りに、直接行くのは難しそう…。



安心してください!
持ち物の中でも、かさばるマットを無料でレンタルできるスタジオがありますよ。
そこで、マットの持参が必要かどうか、5つのスタジオについて、表にまとめてみました。
スタジオ名 | マットについて |
LAVA | 無料レンタルあり |
カルド | マットは使用しない |
ロイブ | 無料レンタルあり |
ララアーシャ | 無料レンタルあり |
zen place | 無料レンタルあり |



ヨガマットが無料でレンタルできると、荷物が少なくて済むわね!
持ち物が小さくなると、通勤バッグへ入れることができ、仕事帰りに直接通いやすくなりますね。
ホットヨガであると便利な持ち物



必ず必要ではないですが、ホットヨガへ行く時にあると便利な持ち物を紹介していきますね!
- ヘアゴム
- 発汗バーム
- メイク落とし
- コンタクトレンズ
- ビニール袋
- シャンプー類
- メイク道具
- マスク
など
ホットヨガでより汗をかきたい人は、発汗バームがあると便利です。
レッスン前に、露出している腕や足などに塗ると、発汗効果を高めることができますよ。
また、レッスン前にメイクを落とすことで、発汗しやすくなり、美肌にもいいと言われています。



せっかくホットヨガをするなら、より発汗して、効果がある方がいいわ!
メイク落としやシャンプーなどのアメニティー類は、無料で使えるように置いてあるスタジオもあります。
また、レッスン後に、メイクをして帰りたい場合は、メイク道具が必要になります。



レッスン後、すっぴんで帰るのはちょっと…。
でも、メイクするのもイヤだな…
すっぴんで帰りたいけど「恥ずかしい」という場合は、マスクを使うと、顔を隠せて便利ですよ!
あなたにあった持ち物を持って、ホットヨガを楽しんでくださいね♪
ホットヨガの持ち物を入れるバッグは何がいいの?



持ち物が入れば、どのようなバッグでも問題ないですよ!
トートバッグだと荷物を入れやすいので、使われている方が多いです。
他にも、ヨガマットを持参する場合は、マットケースへ荷物を入れてこられる方、カラダの重心を気にしてリュックを使用されている方など様々です。
また、レンタルを活用して、ウェアと下着だけ通勤バッグへ入れて通われている方もいましたよ!



持ち物が通勤バッグに入ると、仕事帰りに、直接スタジオへ行くこともできそう♪
あなたも仕事帰りに、ホットヨガを始めてみませんか?
それでは、ホットヨガへ行く時に、持ち物がコンパクトになる方法を紹介していきます。
ホットヨガの持ち物をコンパクトにする方法とは?



ホットヨガへ行く時の持ち物を、コンパクトにする方法はあるのかしら?
ウェアをかさばらないものにしたり、レンタルできるものを使ったりすると、持ち物がコンパクトになる!
ホットヨガの持ち物を、コンパクトにする方法を紹介していきますね♪
- ウェアをかさばらないものにする
- ヨガマットは畳めるものやレンタルをする
- バスタオルの代わりにフェイスタオル2枚にする
- レンタルを利用する
ホットヨガへ行く時、持ち物が減ると仕事帰りに行きやすくなりますね。
仕事帰りに行きやすくなるとホットヨガを続けやすくなり、ダイエットや美肌効果を実感できて、キレイな女性になれますよ!
ウェアをかさばらないものにする



ウェアをシンプルに、上下1枚ずつにするのがおすすめ!
よく恥ずかしいからと言って、Tシャツやショートパンツを重ね着されいる人もいます。
しかし、重ね着をすると暑かったり、汗をかいてカラダに引っ付き動きにくかったりします。
カラダにフィットするシンプルなウェアだと、汗をかいてもポーズを取りやすいですよ。



シンプルなウェアだと、荷物がコンパクトになって動きやすくて、いいことが多いわね!
また女性専用のスタジオだと、男性の目を気にせず、露出が高いウェアを着ることができますよ。
ヨガマットは畳めるものやレンタルをする



ヨガマットはどうしても、かさばってしまうので、こだわりがなければレンタルがおすすめ!
スタジオによって有料無料は異なりますが、ヨガマットをレンタルできたり、有料で預かってくれたりするところが多いですよ。
ちなみにLAVAの場合は、毎回ヨガマットを無料でレンタルできます。
もし、「レンタルするのは嫌だ。けどできるだけかさばりたくない!」という場合は、折りたためるヨガマットがおすすめです。



折りたためると筒状じゃないから、バッグへコンパクトに、入れることもできるわ!
バッグへ入れられる大きさなら、職場から仕事帰りに直接、ホットヨガへ行きやすいですね。
あなたにぴったりの方法を見つけて、ホットヨガを始めましょう♪
バスタオルの代わりにフェイスタオル2枚使用する



シャワー後に使う、バスタオルをフェイスタオルで代用するのは、どうでしょうか?
バスタオルを持って行くと、やはりかさばってしまいますよね…。
そこで、バスタオルの代わりにフェイスタオル2枚を使うと、少しでも持ち物がコンパクトになりますよ。
レンタルを利用する



レンタルを利用すると、持ち物が着替えの下着だけになりますよ。
- ヨガマット
- 水
- バスタオル
- フェイスタオル
- ウェア上下
- ラグ
店舗によっても異なりますが、上記のものがレンタルできるところが多いですよ。
しかし、レンタルをするとその都度お金がかかってしまう…。
例えば、かさばるタオル類だけレンタルする、などという方法もあります。
LAVAの場合はオプションで、水素水飲み放題や、1日1枚タオルがレンタルできる月額オプションプランもありますよ。



レンタル代の、月額料金もあるのね!
また、カルドではバスタオルとフェイスタオル、ウェアのレンタルが込みの月額料金プランがあります。
レンタルができると持ち物が減って、仕事帰りに通いやすくなりますね。


ホットヨガの持ち物はLAVAだと少なくていいって本当?



LAVAはヨガマットを、毎回無料レンタルできるので、持ち物が少なくて済みますよ!
さらに、ホットヨガスタジオLAVAでは、他にもレンタルできるものがあります。
- ヨガマット
- ウェア上下
- フェイスタオル
- バスタオル
- ラグ
LAVAではヨガマットは、無料レンタルできますが、ポーズを取るときに汗で滑るなどの理由から、マットの上にラグを敷くことがおすすめされます。
ラグがない場合は、バスタオルを代わりに敷くこともできます。
レンタルするといくらかかるのか、表にまとめてみました。
レンタルするもの | 料金 |
バスタオル | 210円 |
フェイスタオル | 110円 |
LAVAウォーター(1ℓ) | 240円 |
LAVAウォーター(500ml) | 140円 |
ウェア(上下各) | 410円 |
ラグ | 310円 |
レンタルセット (バスタオル、フェイスタオル、水1ℓ、ウェア上下) | 600円 |
レンタルセット+ラグ | 800円 |



セットでレンタルできると、持ち物が少なくて済むわね!



でも、毎回レンタルすると、お金がかかりすぎるわね…。
そこで、LAVAにはオプションマンスリーが、存在します。
水やタオルをレンタルして、持ち物を減らすことができますよ。
オプションマンスリー | オプションの内容 | 料金 |
水素水 | レッスン時以外も水素水が飲み放題 | 1,200円 |
タオルセット | フェイスタオル1枚、バスタオル1枚を1日1回レンタルできる | 1,200円 |
マットキープ | 店舗にヨガマットを預けられる | 1,200円 |
ロッカーキープ | ロッカー1台をマイロッカーとして使える | 1,200円 |
LAVAの詳しいキャンペーン情報は、こちらから確認できます。



あなたにぴったりのレンタル方法を活用すると、持ち物が少なくなりますよ!
レンタルプランを上手く活用しながら、持ち物を減らして仕事帰りに、ホットヨガを始めましょうね♪
\ 効果実感No.1 /
ホットヨガをLAVAのキャンペーンでお得に始めよう!



ホットヨガスタジオLAVAの体験レッスンは、手ぶらで行くことが可能!
LAVAの体験レッスンキャンペーン情報 |
---|
今なら手ぶら体験クーポン配布中! |
【入会金・登録金】 ※体験レッスン後の入会で! 【通常レッスン】 3か月間(初月含む) 月額2,200円 |
レッスンに必要なものすべて無料でレンタルOK! お水1リットル ヨガマット フェイスタオル1枚 バスタオル1枚 ウェア上下 |
\ 効果実感No.1 /
ホットヨガの体験レッスンは、手ぶらでいいので、気軽に行けますね!
通い放題プラン | ためし放題プラン | |
---|---|---|
継続必須期間 | 12ヶ月 | なし |
割引期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月 |
割引額 | 最大63,300円 | 最大48,000 |
人数 | 先着60名限定 | なし |
また、オプションマンスリーが初月無料になる、キャンペーンもありますよ。
せっかく始めるなら、割引などのキャンペーンを上手く活用して、お得にホットヨガを始めましょうね!


ホットヨガの気になる口コミは?
ホットヨガで実際に、ダイエットを成功させた人は、いるのでしょうか?



そこで、ホットヨガをLAVAで始めた人の口コミを、調べてみました。
実際に、仕事帰りにホットヨガへ、通っている方の口コミもありましたよ。



駅近にあって、仕事帰りに通いやすい!



楽しく汗をかけて、気になる腰回りのお肉がスッキリした



「キレイになった」と言われることが増え、自分の外見も内面も、自信が持てるようになったわ!
ホットヨガを始めることで、ダイエットに成功して、外見だけでなく、内面まで自信が持てるようになるのですね!
逆にホットヨガを始めないと、腰回りのお肉がどんどん増えて、お気に入りの服が着れなくなるかも…。
LAVAでホットヨガを仕事帰りに始めることで、内面も外見にも、自信が持てる女性になれますよ♪
\ 効果実感No.1 /




ホットヨガの効果とは?



ホットヨガでは、キレイな女性になるために、嬉しい効果がたくさんありますよ!
- ダイエット、筋力アップ
- 冷え改善、むくみ改善
- 肩こり、腰痛の解消
- 姿勢改善
- 美肌、お通じ改善
- ストレス解消、睡眠の質改善 etc…
ホットヨガでは、ダイエット効果だけでなく、女性には嬉しい美肌効果が期待できます。
仕事帰りにホットヨガを始めると、引き締まったカラダと美肌が、手に入るチャンス!
あなたも、ホットヨガの効果で理想のカラダや、キレイなお肌を手に入れませんか?
\ 効果実感No.1 /




ホットヨガのよくあるQ&A
- ホットヨガを始めて、どれぐらいでカラダは変わりますか?
人間細胞は、3ヶ月で生まれ変わるため、そのくらいから効果を感じやすくなります。
特に、お肌の調子はこのくらいから、実感しやすくなってきます。
もちろん、個人差が大きいので、1年後から急に体重が落ちたという方もいます。
それまでの体の状態によって異なりますが、1年以上続けると、変化を感じている方がほとんどです。
- ホットヨガは、年齢に関係なく始められますか?
はい、何歳からでも始められます。
ホットヨガでは、ハードな運動をしなくても、汗をかけたり、カラダを温めて体質改善につなげられたりするのも特徴です。
ヨガを始めると、体内年齢の老化が、緩やかになります。
そのため、始めた年齢でのカラダの状態をキープしやすいです。
そのため、早く始めればそれだけ、若い状態を維持しやすくなります。
今が人生で一番若いですので、ぜひホットヨガを始めましょう!
- シャワーにシャンプーなどは、置いてありますか?
スタジオによって、異なります。
LAVAの場合、混雑緩和のため、シャンプーは置いていません。
持ち込みは可能ですが、混雑時は後ろへ並ぶ、というルールになっています。カルドの場合は、店舗によって異なりますが、ない場合は持ち込み可能な所や販売機で販売している店舗などがあります。
- 週にどれくらいの頻度で、通えばいいですか?
通う目的にもよって異なりますが、週2回以上がおすすめです。
体重を落としたい、筋肉をつけたいなどの目的の場合は週2回以上の頻度で、通うことがおすすめです。
週1回しか通えない場合は、食事面にも気を使いながら、通うといいですよ。
また、1日に2回レッスンを受けると、カラダに変化が起こりやすくなります。
ホットヨガLAVAの体験レッスンの流れ♪



ホットヨガスタジオLAVAの、体験レッスンの流れを紹介しますね。
好きな店舗と時間を、予約しましょう
必要書類の記入と簡単なカウンセリング、レンタル用品を借りて、着替えをします
体験レッスン終了後、着替えます
レンタル用品の返却や入会手続きが終了後、体験レッスン終了
体験レッスン当日に、入会するとお得に、ホットヨガを始められますよ。
\ 効果実感No.1 /
まとめ
- ホットヨガの持ち物はスタジオによって異なるが、お水1ℓ、ウェア上下、バスタオル、フェイスタオル、ヨガマット、着替えの下着が必要
- 他にも、ヘアゴムや発汗バーム、化粧落とし、マスクなどが、あると便利
- LAVAでは、ヨガマットを毎回無料でレンタルできておすすめ
- ウェアをシンプルなものにしたり、レンタルを利用したりすると、持ち物がコンパクトになる
- LAVAではその都度、レンタルする方法と月額でレンタルするマンスリープランがある
ホットヨガの必要な持ち物は、スタジオによって異なりますが、レンタルできると荷物をコンパクトにできますよ。
LAVAでは、かさばるヨガマットが、毎回無料でレンタルできておすすめ!
持ち物がコンパクトになれば、通勤バッグへ入り、仕事帰りに通いやすくなります。
ぜひ、必要な荷物を通勤バッグへ入れて、仕事帰りにホットヨガへ通い、キュッと引き締まったお腹周りを手に入れてくださいね♪