「年齢を重ねるたびに、痩せにくくなっている」「デスクワークで肩が凝る」と悩んでいませんか?

体型や凝りで悩んでいるあなたには、ホットヨガがおすすめです!
ホットヨガは、凝り固まった筋肉を温めほぐすため「ダイエット」だけでなく「肩こり」「冷え性」など、女性へメリットがたくさん♪
ララアーシャのスタジオは桜島の溶岩を使用。遠赤外線効果でカラダを温め「他のホットヨガと比べずっとホカホカ」という口コミがありました。
他にも、「少人数なので安心」「3ヶ月で10㎏痩せた」「アメニティも充実」など、良い口コミがたくさんあります。
しかし「男性クラスが少ない」など、悪い口コミもあります。
この記事では、ララアーシャの口コミからメリット・デメリット、ララアーシャがおすすめな人、体験レッスンの流れなどを解説していきます。
ララアーシャのメリットを知り、もっと好きな自分に生まれ変わりましょう♪
\溶岩ヨガでデトックス! /
ララアーシャの良い口コミからわかるメリット!


ホットヨガスタジオ | ララアーシャ |
---|---|
体験料金 | 500円 |
入会金料金 | 10,000円 事務手数料5,500円 |
月会費 | 【通い放題】フルタイム:14,960円 【月4回】マンスリー4:10,340円~ 【回数券】3,850円~ など |
定休日 | 店舗ごとに異なります |
営業時間 | 10:00〜22:00(店舗ごとに異なります) |
レンタル | フェイスタオル・バスタオル・ヨガマット |
店舗数 | 9店舗(女性専用が主だが、男性専用は学芸大学・日吉・調布・センター北) |
温度・湿度 | 温度36℃・湿度60% |
詳細 |
\500円の体験で肩こり解消!/
ララアーシャは東京・神奈川に展開する、溶岩ホットヨガスタジオです。少人数制であり、レンタルが充実していることが特徴のララアーシャ♪
まずは、良い口コミを集めてみたので、紹介していきます。
- 少人数なので、安心できインストラクターもわかりやすく、初めてヨガをやる方でもやりやすい
- 痩せたいと思い入会!インストラクターさんに元気をもらえて、きつめのレッスンにも挑戦し、3ヶ月で10㎏痩せました
- 面談でレッスンへの要望や継続の意思確認などができるため、モチベーションを維持して続けやすい
- 朝イチでレッスンを受けると、1日中カラダがぽかぽかで冬の寒さも全然感じませんでした
- 施設内のアメニティが充実していて、着替えだけあれば何もいらない
- エステを50分たっぷりと時間を使ってできました
- ピラティスではマットではできない部分をほぐしたり、伸ばしたりできて良かった
それでは、良い口コミからわかる、メリットについて解説していきます。
メリット:少人数制でセミプライベートレッスン
大人数のレッスンだと、自分がしっかりポーズを決められているか、不安になってしまいます。
ララアーシャのレッスンは10人程度、多くても20人と少人数制で行われるため、ヨガのポーズも指導を受けやすいことが特徴。
また、インストラクターに関する口コミも、良いものが多い印象でした。
ララアーシャのレッスン内容は、一つとして同じものはありません。その日の体調や人数、天候も考慮してインストラクターが調整しています。
同じ名前のレッスンでもその都度、内容が異なります。そのため、飽きずにホットヨガを続けることができ、効果を実感できるのです。



初心者から経験者まで、レベルに応じた指導は、大きなメリットです♪
メリット:モチベーションを維持!



ララアーシャでは、月に1回面談を、行うことができます。
スタジオについての意見や、カラダの悩みなどを伝えることで、ヨガを続けるためのモチベーションアップに繋がります。
一人で悩まず、わからないことを気軽に相談できる環境は、うれしいですね。



どのレッスンプログラムを受けると良いか、相談できるのがいいです♪
メリット:しっかり効果を感じられる
ララアーシャの口コミには、「10㎏痩せた」や「四十肩が治った」など、効果を感じられたというものが多いです。
豊富なプログラムの中から、自分に合ったレッスンを受けていると、自然と「瘦せやすいカラダ」「こりにくいカラダ」が手に入ります。
何もしなかったら、カラダは変わらず、日々衰え老化します。
老化により筋力も衰え代謝が落ちると、リンパの巡りが悪くなりセルライトが付きやすく、老廃物や脂肪が固まり、痩せずらいカラダになってしまうのです。
ホットヨガでカラダを整えると、カラダは軽くなり、キュッと引き締まります。なりたい自分に近づき、もっと自分を好きになるときっと周りからの評価も変わりますよ♪



継続すると、自律神経も整いストレスも緩和されますよ。
\ ララアーシャでもっと自分を好きになる /
メリット:充実したレンタル・アメニティ
ララアーシャは、料金がかからずタオルのレンタルが可能です!
- ヨガマット
- 大小2サイズのタオル
ヨガマットは大手ホットヨガスタジオLAVAやロイブでも、無料でレンタルすることができます。しかしタオルは別料金のスタジオが多い中、ララアーシャはタオルまでも無料でレンタルできます。



ホットヨガは、汗もたくさんかくことができ気持ちが良いですが、バスタオルやフェイスタオル、ヨガウェアの洗濯が大変。
特に、バスタオルは洗うのも乾かすのも、一苦労です。



タオルの洗濯が減るだけで、手軽に通うことができます♪
また、ララアーシャはアメニティも充実しています。
- クレンジング
- 化粧水
- 乳液
- シャンプー
- ボディソープ
- 綿棒
- ドライヤー
ヨガウェアは有料(タンクトップ・ハーフパンツ各200円)ですが、レンタルすることもできます。
ウェアのレンタルも利用すれば、思い立った時にすぐ、レッスンに行くことができますよ♪
メリット:ピラティスなど充実したプログラム
ララアーシャは、ホットヨガだけでなく「ララピラティス」「ララエステ」など、他にもブランドがあり、組み合わせることでさらに効果を実感できます。


ララピラティスは、リフォーマーという、機械を使用して行うピラティスです。インナーマッスルを、鍛えることで「美しくしなやかなカラダ」を、目指します。
ララピラティスとホットヨガを組み合わせると、ララピラティスの月会費が20%OFFになり、お得に利用することができます!


ララエステは、完全個室のセルフエステです。ホットヨガとの組み合わせがとても良く、より美しくボディラインを整えたい場合に併用がおすすめです。



ララエステにも、ホットヨガとエステ両スタジオを、利用できるプランがあります。
ララアーシャには他にも、パーソナルトレーニングジム「ララフィット」、講師育成の「ララスクール」というプログラムがあります。
ララアーシャの悪い口コミからわかるデメリット!
良い口コミが多い中で、少しですが悪い口コミもあったので、紹介していきます。
- 店舗が少ない
- 最寄りの店舗までは、距離があるので、頻繁に通うことができない
- キャンセルは可能だが何故か欠席扱いになる
- フロントスタッフのおしゃべりが多く、話しかけ辛い
- 男が受けることのできるレッスンが少ない
それでは悪い口コミから、デメリットを解説していきます。
デメリット:店舗が少ない
ララアーシャは、東京・神奈川に展開しており、2023年7月現在は9店舗です。
東京 | 神奈川 |
---|---|
自由が丘スタジオ 学芸大学スタジオ 池袋スタジオ 吉祥寺スタジオ 中野スタジオ 調布スタジオ 経堂スタジオ | 日吉スタジオ センター北スタジオ |
ホットヨガスタジオの中でも店舗数が少ないため、不便に感じている会員もいるようです。しかし、どのスタジオも最寄駅から徒歩4分圏内にあります。



電車に乗ることが嫌いでなければ、駅からのアクセスは抜群ですよ♪
デメリット:予約キャンセルのペナルティ⁉
ララアーシャでは、1ヶ月に3回以上無断欠席をすると、ペナルティがあります。
通常は、3回分までマイページから予約を取ることができます。
しかしこのペナルティを受けると、予約できる数が1回のみになります。また、店頭・電話でしか予約を取ることができなくなるため、マイページからの予約ができません。
予約のキャンセルは、レッスン開始10分前までマイページから、または電話で行うことができます。
しかし、口コミでは「マイページから予約キャンセルしたのに、欠席になっていた」というものがありました。
そのため、マイページからのキャンセルと合わせて、店舗に電話をすると確実ですよ。



マナーとしても、電話でキャンセルという旨を、伝えましょう♪
デメリット:スタッフの対応が悪い
口コミによると、一部の店舗には、対応の悪いスタッフがいるようです。



スタッフの対応がいまいちだと、モチベーションダウンになりかねません。
ただ、対応の悪いスタッフは、全ての店舗にいるわけではありません。
また、ララアーシャでは、お客様アンケートや前述した面談で意見を伝えることができます。今回の口コミも、社内教育が進められ改善されている可能性もありますよ。
デメリット:男性用レッスンの数
ララアーシャは、男性と女性のレッスンが分かれています。男性専用クラスがあるのは、以下の4店舗です。
スタジオ名 | 曜日 | 時間 |
学芸大学スタジオ | 毎週土曜 | 17:20~18:10 |
日吉スタジオ | 毎週土曜 | 17:10~18:00 |
調布スタジオ | 毎週土曜 | 16:00~16:50 |
センター北スタジオ | 毎週土曜 | 16:00~16:50 |
この男性専用クラス以外は、すべて女性専用クラスとなるため、男性で入会を検討している場合は注意が必要です。
しかし、男性専用クラスがあることは、メリットでもあります。



女性の中に混ざることが苦手な場合や、周りへの目のやり場にも困らず、ポーズに集中できますよ。
ララアーシャ溶岩ホットヨガの効果実感の口コミ
溶岩ホットヨガの効果を実感したという口コミも、たくさんありましたよ。
- 思っていたよりも息苦しくない!また、設備も充実していてよかった
- 他のホットヨガと比べて、ずっとホカホカして汗を大量にかけた
- 内側から血流が良くなり汗も気持ちよくかきやすい
- ホットヨガとは違う汗のかきかたで、気持ちいい
その桜島溶岩から発生した、遠赤外線が、カラダをじわじわ温めほぐし、ゆるめて巡らせ整えるのです。
ララアーシャは、天然鉱石である桜島溶岩を、床に敷き詰めています。



溶岩ヨガはなぜ、「息苦しくない」「汗のかきかたが違う」という効果の違いが出るの?
下の表では、溶岩ホットヨガと通常ホットヨガを、比較してみました。
ララアーシャ | 通常ホットヨガ | |
排気・吸気ファンのみ | ヒーター・加湿器を使用 | |
スタジオの温め方 | 天然鉱石である、桜島の溶岩を床下から加熱 | 空調設備を使う |
カラダの温め方 | 遠赤外線で間接的に温める | ヒーターを使った直温熱で温める |
通常のホットヨガは人工的な温かさ、溶岩ホットヨガは自然な温かさという違いがあります。それでは、その違いがあると、何が良いのかを詳しく見ていきましょう♪
空調の違いによる効果
ララアーシャのスタジオは、天然鉱石を温めることで、熱や遠赤外線、水蒸気を発生させ高温多湿の環境を作ります。
そのため、空調は排気・吸気ファンでしっかり換気できるため、通常よりも息苦しさを感じないというわけですね。
通常のホットヨガスタジオは空調や加湿器を使って、高温多湿の環境を作っています。
暖房を使用する通常のホットヨガは、温度を下げないために換気が十分にできないため、空気がこもり「息苦しい」と感じる口コミがあったのです。



ララアーシャは温度36℃・湿度60%という、高温多湿の中でも換気ができているので、呼吸がしやすいのです。
スタジオの温め方の違いによる効果
溶岩には、マイナスイオンやミネラルが豊富に含まれており、高いリラックス効果を発揮します。
また、空気中のミネラルは呼吸や皮膚から取り入れることで、ダイエットや美肌効果だけでなく、疲労回復や免疫力を高める効果も期待できるのです。



マイナスイオンで得られるリラックス感は、まるで森林浴をしているようですよ♪
カラダの温め方の違いによる効果
高温のお風呂に、長時間つかりきついと思ったことはありませんか?
カラダを表面から温めた場合は、その温かさはすぐに失われてしまうことが多く、カラダにも大きな負担になります。
溶岩ホットヨガは、遠赤外線の放射率も高いため、カラダを芯からしっかりと温めることができ、その温熱効果は72時間持続すると言われています。
また、溶岩から発せられる遠赤外線は、ベタベタ汗の出る「汗腺」ではなく、サラサラな汗が出る「皮脂腺」から、発汗を促す効果があります。
カラダに老廃物が貯まると、カラダは凝りやすく、いくらダイエットをしても痩せません。免疫機能も低下して、体調を崩すことも考えられます。
「皮脂腺」からの汗は、体内毒素や老廃物、体内に蓄積された化学物質なども排出されるため、高いデトックス効果が期待できるのです。
毒素がデトックスされると、便秘や冷え性・むくみの改善、お肌のバリア機能アップに繋がりますよ。汗をたくさんかくと、リフレッシュ効果もあり、心のデトックス効果も!
さらにこの「皮脂腺」からの汗は、肌の保湿・保護をしてくれる質のいい脂が含まれているため、美肌効果があります。



溶岩ホットヨガの後は、シャワーをしなくても良いと言われているのは、このためです!
ララアーシャのレッスン内容
ララアーシャには、5つのコースと23種類のレッスンメニューがあるため、なりたい自分に合ったメニューを選ぶことができます。
カラダを整えるレッスンからダイエット目的のレッスンまで、様々なレッスン内容がありますよ♪



初心者のあなたは、ララアーシャのメニューでは「ビギナーヨガ」がおすすめですよ♪
1.BEAUTY(ビューティー)
- 骨盤ビューティーヨガ
カラダの要ともいわれる、骨盤の歪みを調整するレッスンです。日々の生活でも骨盤を意識するようになり、体の変化も期待できます。
- 美的アンチエイジングヨガ
バストやヒップなど、年齢の出やすいところにアプローチ!内臓の働きも高めるので、心身ともにアンチエイジングができますよ。



体質改善やボディラインの引き締めなどの、女性の悩みのためのレッスンです。
2.CONDITIONING(コンディショニング)
- ホイールヨガ
ホイールを使ってポーズを決めることで、カーブがカラダにフィット!カラダが硬いあなたでも、快適にポージングが決まります。体幹を鍛えるのにも◎
- ビギナーヨガ
「ヨガって何?」という初心者にも、おすすめ。自分のカラダを見つめ直し、呼吸や様子と向き合ってみましょう。



ララアーシャのコンディショニングは、女子力を上げたいあなたに、ピッタリなレッスンですよ♪
3.CONNENTING(コネクティング)
- 月のヨガ
月をイメージしたポーズを月のリズムに優しく合わせることで、体内リズムを整えます。
- 朝の太陽ヨガ
朝の目覚めヨガでは太陽礼拝を中心に、カラダ全身を動かします。朝ヨガをすると、1日が軽やかになりますよ。



疲れを忘れて、リラックス&リフレッシュできるレッスンです。
4.FUNCTIONAL(ファンクショナル)
- パワーヨガ
瞑想・呼吸法から始まり、立位のポーズを中心に流れるように、呼吸とカラダの動きを合わせます。ダイナミックなエネルギーを感じながら、心身ともに健康美を目指せますよ。
- 体の軸を整えるヨガ
体幹を鍛えて基礎代謝を上げ、脂肪を溜めにくく、痩せやすいカラダを作ります。冷えやむくみも改善し高いダイエット効果にも期待。



ヨガの基礎である、呼吸やポーズをより深めましょう。
5.AEROBICEXERCISE(エアロビック)
- ミュージックフローヨガ
ヨガ・ダンス・フィットネスを融合させた、動き続けるヨガです。心身が解放感や爽快感を感じるのを、楽しみましょう。
- Boost Hiit
高負荷の運動と低負荷の運動を交互に入れ、強度をぐんと高めたレッスン。本格的にダイエットをしたい、あなたにおすすめ!



ひと呼吸ひと動作で、呼吸に合わせて行う「太陽の礼拝」を中心に、エナジーチャージしませんか?
ララアーシャはこんなあなたにおすすめ♪
ホットヨガスタジオはたくさんありますが、このような人にはララアーシャをおすすめします。
- 溶岩ホットヨガに興味がある人
- 少人数制のレッスンを受けたい人
- 体質改善やダイエット目的の人
- 他のスタジオが息苦しく、気分が悪くなる人
- 骨盤のゆがみを整えたい人



レッスンが少人数制であり、溶岩ホットヨガはカラダへの負荷も少ないため、初心者にもおすすめですね。
ホットヨガの効果に魅力を感じているけど、他のスタジオで気分が悪くなってしまったというあなたも、ララアーシャなら大丈夫かもしれませんよ。
プログラムの一つ「骨盤ビューティーヨガ」は、生理の悩みがある人にもおすすめです。
骨盤がゆがむと卵巣・子宮を圧迫し「生理不順」「生理痛」「PMS」など、さまざまなカラダの不調が現れます。
骨盤を整えると、卵巣・子宮などの内臓が正しい位置に戻ることで、血流がしっかり行くようになり内臓機能も整うため、生理不順や生理痛、PMSが改善されるのです。



「生理」による不調が改善すると、生理が苦痛でなくなり、いつも輝いている自分を目指せます。
ララアーシャには、初心者からしっかりとカラダを動かすメニューまであるので、ダイエット目的にも最適です。
まずは体験レッスンに行ってみて、自分に溶岩ホットヨガが合っているか、確かめてみましょう♪
\ 溶岩ヨガでサラサラ汗を体感 /
ララアーシャの料金を紹介!
ララアーシャの会員には、月額プランの会員の他に、回数券で通うチケット会員もあります。
プラン | 内容 | 料金(税込) |
マンスリー4 | 月4回全営業日 | 10,340円 |
デイタイム | 平日8:30~18:00 | 12,760円 |
フルタイム | 全営業日利用可能 | 14,960円 |
回数券 1回券 | 1ヵ月有効 | 3,850円 |
回数券 3回券 | 2ヵ月有効 | 10,340円 |
回数券 6回券 | 3カ月有効 | 19,140円 |
回数券 12回券 | 5カ月有効 | 31,240円 |
ララアーシャの料金は決して安くはありませんが、都心の溶岩ヨガスタジオと言うことを考えると妥当な値段です。
さらにララアーシャは、タオルのレンタルがプランに関係なく付いています。



タオルが付いていると考えると、むしろ安い♪
ララアーシャ キャンペーン情報


ララアーシャでは2023年7月現在、「入会金」「1ヶ月会費」「2ヶ月水素水」が、0円になるキャンペーン実施中です♪
こちらのキャンペーンには、以下の方のみが適応されます。
- 体験当日にフル・ディ・マルチ会員に入会する
マンスリー・チケット会員への入会は、入会金のみ0円の適応となります。
キャンペーンは月が替わると無くなってしまったり、変更されることもあります。初期費用を抑えて、お得に入会できる、今がチャンスですよ♪



アンチエイジング効果のある、水素水が2ヶ月飲み放題なのは、うれしい特典です。
\入会金0円でお得に溶岩ヨガを始める /
ララアーシャと大手ホットヨガスタジオを比較!
ララアーシャ | カルド | LAVA | |
---|---|---|---|
店舗数 | 9店舗 | 東京神奈川に83店舗 | 450店舗 |
スタジオ | 排気・吸気ファンのみ | 溶岩ホットヨガ銀イオンスチーム | 遠赤外線の床暖房加湿器 | 電気ストーブ
レッスンの種類 | 23種類 | 30種類以上 | 40種類以上 |
通い放題料金 | 14,960円 | 13,750円 | 9,900円~16,800円 | 6,800円~
月4回料金 | 10,340円 | 10,450円 | 8,250円~10,800円 | 6,800円~
予約 | 必要 | 不要 | 必要 |
レンタル | 無料:タオル大小、マット 有料:ウェア上下 | あり(ウェア上下、タオル、シューズ) | あり(ウェア上下、タオル、ヨガラグ、マット) | あり
リンク | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
遠赤外線床暖房である、ホットヨガスタジオカルドは、店舗によって料金が異なります。例えば、カルドの池袋店の料金は、「フルタイム:11,770円」「月4回:9,900円」です。
カルドと比較すると少し高く感じますが、ララアーシャはレンタル・アメニティが充実しています♪



なるべく荷物を減らしたいあなたは、ララアーシャがおすすめですよ♪
ララアーシャによくあるQ&A
- ヨガをしたことがない初心者でも大丈夫?
ララアーシャの半数は初心者からのスタートです。
途中で辛くなったら、休憩できるスペースもあるので体調に合わせてレッスンに取り組めますよ。
- レッスン後はシャワーを浴びることができますか?
ララアーシャのスタジオには、シャワー室があり、ボディソープとシャンプーもあります。
しかし、溶岩ヨガでかいた汗は、保湿効果も高く洗い流さないほうが良いですよ。
- 入会金や事務手数料は、いくらくらいかかりますか?
入会金10,000円(税込)、事務手数料5,500円(税込)がかかります。
体験当日に入会すると、入会金・事務手数料が無料となる場合があるため、お得ですよ。
- 「ララエステ」や「ララピラティス」と、併用できるスタジオは?
「ララエステ」は6店舗、「ララピラティス」は4店舗あります。
- 「ララアーシャ」「ララエステ」「ララピラティス」を併設
自由が丘スタジオ、池袋スタジオ、学芸大学スタジオ、吉祥寺スタジオ
- 「ララアーシャ」「ララピラティス」のみを併設
日吉スタジオ、センター北スタジオ
ララアーシャの体験レッスンの流れ!
ララアーシャの実際の体験レッスンについて、流れを解説していきます。
ララアーシャのレッスンは、完全予約制です。店舗とレッスンのコースを選び、申し込みをする。
下記参照。
レッスン開始30分前には到着するように行く。
たくさん汗をかくので、メイクも落としましょう。(落とさなくてもOK)
少人数制なので、初心者でも安心。
シャワー室はありますが、浴びなくてもOK。
15分ほどで、溶岩ヨガの効果やシステムなどの説明を受ける。
持ち物について、少し解説していきます。ララアーシャの体験レッスンは、2023年7月現在「溶岩ホットヨガ手ぶら体験500円」を実施中です。
- バスタオル(レッスンで使用)
- フェイスタオル(汗拭き用)
- お水500ml
ヨガマット、クレンジング、化粧水、乳液、シャンプー、ボディソープと、アメニティ充実。
スポーツウェア、替えの下着(たくさん汗をかくので)、ビニール袋(濡れた下着を入れる)は、体験時には必ず持参しましょう。
必要であれば、シャワー用のタオルも持参すると安心です。肌のためにはシャワーは浴びな方が良いので、お出かけの用事がなく、シャワーは浴びないならばタオルの持参はいりません。
また、お水は500mlですが、溶岩ヨガではたくさんの汗をかくため、おそらく足りません。



無くなってしまったら、ウォーターサーバーでもらうこともできます。
また、当日入会を検討している場合は、以下の物も持参しましょう。
- 身分証明書(パスポート・運転免許証・健康保険証いずれか)
- 本人名義のキャッシュカード、もしくは銀行の預金通帳と届出印
体験当日に入会すると、入会金などが0円になるキャンペーンが適応されるためかなりお得です!
キャンペーンを利用しないと、初期費用は20,000円~30,000円程かかります。お得に入会したいあなたは、入会時に必要な物も持って行きましょう。
\体験レッスンは美ボディへの第一歩 /
まとめ
- ララアーシャの良い口コミからわかるメリットは「少人数制セミプラーベートレッスン」「効果を感じる」「レンタル・アメニティの充実」「ピラティスなどの併用」がある
- ララアーシャの悪い口コミからわかるデメリットは「店舗数が少ない」「キャンセルしたのに無断欠席のペナルティ」「スタッフの対応が悪い」「男性用レッスンの数」がある
- 桜島溶岩から発生した遠赤外線には、カラダをじわじわ温めほぐし、ゆるめて巡らせ整える効果がある
- 空調は排気・吸気ファンでしっかり換気できるため、通常よりも息苦しさを感じない
- 溶岩ホットヨガのメリットに、遠赤外線の放射率も高いことがあり、カラダを芯からしっかりと温め、その温熱効果は72時間持続すると言われている
- 5つのコース23種類のレッスンメニューで、カラダを整えるレッスンからダイエット目的のレッスンと幅広い
- ララアーシャがおすすめなのは「溶岩ホットヨガに興味あり」「少人数制が良い」「体質改善やダイエット目的」「他のスタジオが息苦しい」「骨盤を整えたい」という人である
- 他スタジオと比較すると少し高く感じるが、ララアーシャは、レンタル・アメニティが充実しているため、荷物が少なくて済む
ララアーシャの口コミから、たくさんのメリット・デメリットがわかりました。
レンタル・アメニティの充実は、大手のスタジオではあまり見かけません。タオルを無料レンタルできるだけでも洗濯面でも、荷物面でも大きなメリットとなりますね。
しかし1番はやはり、溶岩ホットヨガ!溶岩の遠赤外線効果と、リラックス効果はホットヨガとの相性が抜群ですね。
サウナの水蒸気が苦手ですぐに出てしまう私でも、溶岩ヨガは快適にカラダを動かすことができますよ。
まずは体験レッスンで、溶岩ホットヨガの気持ち良さを体験し、カラダを引き締め美ボディを目指してみませんか?
\体験レッスンは美ボディへの第一歩 /