
大阪でホットヨガに通いたいですが、どこが良いか迷っています。
大阪にはホットヨガがたくさんあるので、迷ってしまいますよね。
調べていると、こんなことが気になりませんか?
- 大阪のホットヨガの比較が知りたい
- スタジオの口コミは?
- スタジオ選びのポイントは?
今回は、ホットヨガスタジオ比較や口コミ、スタジオ選びのポイントをまとめました。
ホットヨガでたくさん汗を流して、心も体もデトックスしましょう♪
\迷ったら業界№1のLAVAへ!体験レッスンにGO! /
大阪のホットヨガおすすめ10選を比較!
大阪のホットヨガスタジオは、41店舗ある大規模スタジオから、1店舗しかない小規模スタジオまで様々あります。
その10店舗のおすすめホットヨガスタジオの特徴を比較してみました。
ホットヨガスタジオ名 | ロゴ | 特徴 | 大阪の店舗数 | 通い放題料金 | 月4回料金 | 入会金 (事務手数料等は含みません) | 男女可否 | 都度払い | ヨガマット | 体験レッスン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LAVA(ラバ) | ![]() ![]() | 全国に440店舗以上ある最大級のスタジオ | 41 店舗 | 10,800円 ~14,800円 | 8,800円 ~9,800円 | 通常5,000円 体験レッスン当日入会で0円 | 店舗によっては男女共用 | 可能 1回2,900円〜3,700円(料金は店舗によって異なる) | 無料でレンタル可能 | 無料 |
CALDO(カルド) | ![]() ![]() | ジムや岩盤浴を併設しているスタジオもある | 5店舗(天六、堀江、蒲生四丁目、江坂、高槻) | 11,000円〜11,550円 | 9,350円 | 通常11,000円 体験レッスン当日入会で0円になることもある | 店舗によっては男女共用 | 可能 1回4,180円 | レッスンに不要 | 平日990円、 土・日・祝日は1320円 |
LOIVE(ロイブ) | ![]() ![]() | 電気サウナストーブで体の芯から温まる | 4店舗(梅田、天王寺、高槻、なんば) | 10,923円〜15,620円 | 8,910〜10,010円 | 通常1,100円 体験レッスン当日入会で0円 | 女性専用 | 大阪の店舗では実施なし | 無料でレンタル可能 | 無料 |
ビープラス | ![]() ![]() | 「基礎」を大切にする駅近スタジオ | 2店舗(西梅田、天満橋) | 15,500円 | 10,500円 | 5,500円 | 女性専用 | 可能 1回3,600円 | 無料でレンタル可能 | 2,200円 |
美温 | ![]() ![]() | 富士の溶岩石で作られたホットヨガスタジオ | 2店舗(なかもず、あべの) | 14,300円 | 7,920円 | 3,300円 | 女性専用 | 可能 1回2,750円 | レッスンに不要 | キャンペーン期間につき0円 |
スタジオニーマ | ![]() ![]() | オンラインクラスでも受講可能 | 3店舗 (御幣島、塚本、大国町) | 13,200円 | 8,800円 | 無料 | 一部店舗を除き、男女共用 | 可能 1回3,300円 | 1回100円でレンタル可能 | 無料 |
zen place | ![]() ![]() | 業界トップレベルのインストラクターから教われる | 2店舗(梅田、千里中央) | 14,960円〜16,940円 | 9,625円〜10,450円 | 22,000円〜 | 男女共用 | 可能 20回で47,300円 | 無料でレンタル可能 | 2,200円〜 |
YO・GAN | ![]() ![]() | ホットヨガ・ウォームヨガ・常温ヨガの3種類のプログラムを用意 | 1店舗(京橋) | 18,900円 | 9,800円 | 通常11,000円 体験レッスン当日入会で0円 | 女性専用 | 可能 1回3,500円 | 無料でレンタル可能 | 3,000円 |
ホットヨガ スタジオ・オー | ![]() ![]() | 1人あたり3.54㎡の広々空間でヨガができる | 1店舗(南森町) | 18,920円 | なし | 通常5,000円 体験レッスン当日入会で0円 | 女性専用 | なし | 月会費に込み(月330円) | 通常3,520円 (現在無料キャンペーン実施中) |
ヨガピス | ![]() ![]() | ピラティスもできる女性専用スタジオ | 1店舗(泉大津) | 13,200円 | 7,480円 | 2,200円+月会費2ヶ月分 | 女性専用 | なし | 1回305円でレンタル可能 | 500円 |
- 価格は全て税込です。
- 記載内容は2025年6月現在のものです。
- 通い放題コースは、平日・土日祝日も全て通えるコースで比較しています。
大阪のホットヨガスタジオを比較したところ、LAVAやCALDO、LOIVEなど店舗数の多い大規模スタジオから、YO・GANやビープラスなど大阪にしか1店舗しかない小スタジオまで様々でした。
入会金や月会費、体験レッスン代も様々ですが、どのスタジオも体験レッスンが受けられるため、入会前に雰囲気を掴むことができますね!
大阪のおすすめホットヨガスタジオの詳細を今すぐ読みたい人はこちらをクリック!
大阪のホットヨガスタジオ選びのポイント
大阪のホットヨガスタジオ選びのポイントは、以下の8つです。
- 料金は適切か
- 職場や自宅から通いやすいか
- 受けたいレッスンはあるか
- 女性専用か男女共用か
- スタジオは清潔か
- レンタルアイテムが充実しているか
- 入会前に体験レッスンは受けられるか
- インストラクターの質は高いか
以上の8つのポイントから、自分が重視したい点を必ずおさえるようにしましょう。
では、ポイントを1つずつ確認していきます!
スタジオ選びのポイント①料金は適切か
ホットヨガの月会費は毎月払い続けるため、自分が継続的に払い続けられる金額設定のスタジオかを確認しましょう。
大阪のホットヨガスタジオの月会費相場は、通い放題だと月10,000円~19,000円、月4回のコースだと月7,000円~10,500円です。
ホットヨガは継続しないと効果が実感できないため、大阪のホットヨガ月会費の相場を確認した上で、安いかどうかではなく「自分が払い続けられるか」で選びましょう。



入会の際にスターターキットを購入し、初期費用がかさんでしまうこともあるようです。
スタジオによってはヨガウェアやタオルを安くレンタルできるところもあるので、スターターセットを購入する際は、よく考えた上で購入することをおすすめします!
\LAVAのスターターキットはこちらの記事もチェック! /
スタジオ選びのポイント②自宅や職場から通いやすいか
大阪のホットヨガスタジオを選ぶ際は、自宅や職場から通いやすい場所にスタジオがあるかを確認しましょう。
仕事終わりに行きたいなら会社から近い場所、休みの日に行くなら家から近いスタジオを選ぶと、通うのが苦になりません。
自宅や職場から、できれば30分以内で行けるスタジオを選ぶことをおすすめします!
また、スタジオまで電車で行く際は、駅から離れていると負担が大きいので、駅から徒歩10分以内のスタジオを選ぶようにしましょう♪
スタジオ選びのポイント③受けたいレッスンはあるか
大阪のホットヨガスタジオを選ぶ際は、自分が受けたいレッスンがあるかどうかを確認しましょう。
ホットヨガスタジオに通う人は、初心者から経験者まで、年齢も様々です。



私はとにかく汗をかきたいので、運動量が多いレッスンを受けたい!
体力に自信があるのに、初心者向けの簡単なレッスンばかりだったり、難易度の高いレッスンばかりでついていけなかったりすると、辞めたくなりますよね。
そのため、必ず入会前に、自分が受けたいレッスンがあるかを確認することが重要です。
\LOIVEは業界最多のプログラム数! /
スタジオ選びのポイント④女性専用か男女共用か
大阪のホットヨガスタジオが女性専用スタジオか、男女共用スタジオかを確認しましょう。
最近は男女共用スタジオが増えましたが、全店女性専用スタジオや、一部の店舗のみ男女共用のスタジオなど、場所によって様々です。
男性は、料金やレッスンよりもまず最初にこの点を確認しましょう。
また、ホットヨガは露出の多いウェアやすっぴんで行うため、男女共用スタジオに抵抗がある女性も一番最初にこの点を確認することをおすすめします。
\男性はぜひお読みください! /
スタジオ選びのポイント⑤スタジオは清潔か
ホットヨガスタジオを選ぶ際は、更衣室やシャワールーム、ヨガスタジオが清潔かを確認しましょう。
ホットヨガは、週2~3回通うことが推奨されているため、スタジオの滞在時間は長くなります。



更衣室が汚いと、通う気が失せてしまいます…。
スタジオでシャワーを浴びたり、着替えをしたりするため、施設の清潔さはとにかく重要です。
体験レッスンに参加してみて、レッスンスタジオ内やシャワールーム、更衣室の掃除が行き届いているかを確認しましょう!
スタジオ選びのポイント⑥レンタルアイテムが充実しているか
大阪のホットヨガスタジオを選ぶ際は、レンタル可能アイテムを確認しておきましょう。
ヨガマットは全スタジオでレンタル可能でしたが、購入せずに毎回レンタルする予定であれば、無料でレンタルできるスタジオを選んだ方が良いですね。
ヨガマット以外のタオルやウェアも、急遽レッスンを受講することになった際のためにレンタル可能かを確認しておきましょう。
スタジオ選びのポイント⑦入会前に体験レッスンは受けられるか
大阪のホットヨガスタジオを選ぶ際は、入会前後のギャップを無くすため、入会前に体験レッスンが受けられるかを確認しましょう。
体験レッスンを受けると、スタジオやインストラクターの雰囲気が自分に合っているかが分かります。
ホットヨガスタジオは長く通うことになるため、体験レッスンを受けてから入会することをおすすめします。
LAVAやLOIVEのように、体験レッスン当日に入会すると入会金が無料になるスタジオは、できるだけ後の方に体験レッスンを受けましょう!
スタジオ選びのポイント⑧インストラクターの質は高いか
大阪のホットヨガスタジオを選ぶ際は、インストラクターの質を確認しましょう。
いくらレッスンが充実していても、インストラクターの説明が分かりづらかったり、技術力が低かったりすると、不満が出てきます。



親身になってくれるインストラクターだといいな!
一般的にLAVAやCALDO、LOIVEなどの大手ホットヨガスタジオは、インストラクターの研修制度がしっかりしており、質が高いと言われていますが、入会前の体験レッスンで確認しましょう!
\CALDOは予約不要で受講可能! /
大阪で人気のホットヨガスタジオおすすめ10選!
大阪で人気のホットヨガスタジオおすすめ10選は、以下の通りです。
それぞれのスタジオの基本情報、口コミ、メリットデメリットをまとめました。
LAVA
LAVAの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 全国に440店舗ある最大級のスタジオ 多くのスタジオは駅徒歩3分の好立地で通いやすい インストラクターの研修制度が充実 |
大阪の店舗数 | 41店舗 |
料金 | 通い放題 10,800円〜14,800円 月4回 8,800円〜9,800円 ※料金は店舗によって異なるため、こちらを確認 |
入会金 | 通常5,000円だが、体験レッスン当日入会で無料 |
男女可否 | 店舗によっては男女共用 |
都度払い | 可能 1回2,900円〜3,700円(料金は店舗によって異なる) |
ヨガマットレンタル | 無料でレンタル可能 |
体験レッスン | 無料 |
公式HP |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
LAVAは、全国440店舗以上ある国内最大手のホットヨガスタジオで、そのほとんどが駅から徒歩3分圏内にあり、通いやすいです。
全国に店舗があるため、全店舗通い放題プランに加入すれば、旅行中もヨガレッスンを受けることができますよ♪
LAVAのメリットとデメリット
LAVAには、人気店は予約が取りづらいというデメリットがありますが、一方で、店舗数が多くて通いやすい、スタジオの雰囲気が明るいなどのメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
店舗数が多いので通いやすい スタジオの雰囲気が明るい 1店舗分の料金で2店舗通うことができる 97%のユーザーが効果を実感!高い満足度 | 人気の店舗は予約が取りづらい 店舗によってはスタッフが合わない場合もある |
私がLAVAに通っていたときは、土日の朝、平日の19:00頃などの時間帯は予約が取りづらかったですが、キャンセル待ちができるため、繰り上がってレッスンを受けられることが多かったです。
そのため、予約の取りづらさに関してはそこまで気にしなくて大丈夫ですよ♪
大阪LAVAの口コミ
大阪のLAVAには、入会時の営業対応の悪い口コミがありましたが、一方で、インストラクターのフレンドリーさについての良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
無理な契約させてくるというか金儲けしようって魂胆が見え見えな営業してくるからマジでよく考えて契約した方がいい
引用:Googleマップ
入会時はおすすめプランを強く勧められるのは、LAVAに限らないのではないでしょうか!
LAVAは入会後にプラン変更をする場合、別途変更手数料が発生するので、最初により良いプランをおすすめしてあげたいというインストラクターの熱意が強かっただと思います。
新しく入会した人には不親切な店舗。体験時のヨガウェア・ヨガラグは貸し出し無料のはずだと思っていたが2回目だからかヨガラグの貸し出し料金がかかって驚いたが何の説明もなかった。
引用:Googleマップ
LAVAは、ヨガマットのレンタルは無料ですが、ヨガウェアやヨガマットの上に敷くヨガラグは有料レンタルです。
ヨガウェアやヨガラグを毎度レンタルする予定であれば、入会時に自分から価格を聞くようにしましょう!
良い口コミ
アクセスが良く、夜も21時~のレッスンがあるので、仕事終わりにも通えるので便利です。
引用:Googleマップ
LAVAは、最終レッスンが21時〜なので、残業で遅くなってしまった日でも通えるのが嬉しいですよね!
友達に勧めてもらい入会しましたが、インストラクターの方はみんなフレンドリーで話しやすく、丁寧にわかりやすく教えてくれて入会してよかったなと思います。 設備も綺麗で嬉しいです。
引用:Googleマップ
LAVAのインストラクターのフレンドリーさを口コミに書いている人が多くいました。
特にインストラクターが「名前を覚えて呼んでくれる」ことに嬉しさを感じる人が多かったです!
LAVAのインストラクターは、ヨガの技術だけでなく、接客対応も素晴らしいですね♪
大阪のLAVA店舗
大阪LAVAの店舗数は、41店舗で、そのうち12店舗が男女共用スタジオです。
女性専用スタジオと男女共用スタジオのそれぞれの地域をご紹介します。
大阪市10店舗、堺市1店舗、豊中市1店舗、吹田市3店舗、泉大津市1店舗、高槻市1店舗、守口市1店舗、茨木市1店舗、八尾市1店舗、泉佐野市1店舗、富田林市1店舗、寝屋川市1店舗、河内長野市1店舗、大東市1店舗、箕面市1店舗、東大阪市3店舗
駅近店舗が多くて、仕事終わりに通いやすそうです♪
大阪市5店舗、枚方市1店舗、堺市2店舗、岸和田市1店舗、貝塚市1店舗、和泉市1店舗、藤井寺市1店舗
男女共用スタジオも多くて、LAVAは男性も通いやすいですね!
アクセスや営業時間など、詳しくは大阪府のLAVA(ラバ)全店舗一覧をご覧ください!
\LAVAの体験レッスンレポートはこちらから!/
\LAVAでホットヨガを始めよう!/
CALDO
CALDOの基本情報 | |
---|---|
特徴 | ジムや岩盤浴を併設しているスタジオもある 予約不要でレッスン受講可能 最寄駅から徒歩3分圏内の好立地 |
大阪の店舗数 | 5店舗 |
料金 | 通い放題 11,000円〜11,550円 月4回 9,350円 |
入会金 | 通常11,000円だが、体験レッスン当日の入会で無料になることもある |
男女可否 | 店舗によっては男女共用 |
都度払い | 可能 1回4,180円 |
ヨガマットレンタル | レッスンに不要 |
体験レッスン | 平日990円、土日祝日1,320円 |
公式HP |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
CALDOは、予約不要でレッスンが受けられるのが魅力で、急に予定が無くなったときや運動したい気分のときに急遽でも受講可能です。
また、全国に100店舗以上あり、スタジオによってはジムや岩盤浴を併設しています。
CALDOのメリットとデメリット
CALDOには、予約不要のためスタジオに行ってもレッスンを受講できないというデメリットがあり、一方で、予約不要のため予定に合わせてレッスンを受講できるというメリットがありました。
メリット | デメリット |
---|---|
予約不要で予定に合わせてレッスンを受講できる 店舗によっては、ホットヨガ前後でジムや岩盤浴を利用できる ヨガマットが不要のため、荷物を減らせる | 予約不要のため、スタジオに行ってみてレッスンを受講できないこともある 体験レッスンに料金がかかる |
私が通っていたLAVAは、予約はレッスン開始1時間前までに取らないといけませんでしたが、1時間前でも予定が分からないときもあったので、予約不要のCALDOは魅力に感じます。
スタジオに行ったのにレッスンを受講できないというデメリットがありますが、CALDOには最大100人入るスタジオもあるので、通うスタジオによってはデメリットは気にしなくても良いですね♪
大阪CALDOの口コミ
大阪のCALDOには、スタッフの態度についての悪い口コミがありましたが、一方で、強い押し売りがないことへの良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
スタッフの態度が悪い。
引用:Googleマップ
インストラクターではなく、受付スタッフへの悪い口コミが多かったです。
インストラクターの質が良い分、余計に受付スタッフの対応の悪さが目立ってしまうのだと思います。
退会の時の対応が最低でした。
引用:Googleマップ
ホットヨガスタジオ側からすると、退会手続きは行いたくないですが、それを態度に出してしまうのは、後味が悪くなってしまうので良くないですよね。
ただ、この口コミはインストラクターも見ていると思うので、既に改善されている可能性が高いですよ♪
良い口コミ
スタジオ、ロッカールームなども広々していて清潔です。
引用:Googleマップ
スタジオや更衣室の清潔感やロッカールームの広さに関する良い口コミがとても多かったです!
仕事帰りは荷物が多いため、ロッカーが広いのは嬉しいですよね♪
他のホットヨガスタジオみたいに押し売り等もなく、サッと来てサッと帰れるいいスタジオだと思います。
引用:Googleマップ
押し売りがないという口コミもとても多かったです!



営業されるのが苦手なので、この口コミだけでCALDOが気になります!
\CALDOの口コミについてはこちらの記事もチェック! /
大阪のCALDO店舗
大阪CALDOの店舗数は、5店舗で、そのうち3店舗が男女共用スタジオです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
CALDO天六(男女共用) | 大阪府大阪市北区天神橋6-7-12 EQUINIA106 5F・6F | 天神橋筋六丁目駅から徒歩10秒 | 月〜木 10:00~23:00 土曜日 10:00〜21:30 日・祝 10:00~20:00 | 毎週金曜日 |
CALDO堀江(男女共用) | 大阪府大阪市西区南堀江1-9-1 現代オレンジビル5F | 四ツ橋駅から徒歩3分 なんば駅から徒歩3分 | 月・水 7:00〜22:30 火・木・金 10:00~22:30 土曜日 7:00〜18:30 日・祝 10:00~18:30 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日 |
CALDO江坂(男女共用) | 大阪府吹田市豊津町9-15 日本興業ビル2F | 江坂駅直結 | 月・水 10:00~22:30 火・木 10:00〜22:00 土日 8:00~19:30 祝 10:00〜19:30 | 毎週金曜日 |
CALDO蒲生4丁目(女性専用) | 大阪府大阪市城東区中央1-13-18 角屋がもよんビル7F | 蒲生四丁目駅目の前 | 月・火 10:00〜22:30 水・金 9:30〜22:30 土日祝 9:30〜20:00 | 毎週木曜日 |
CALDO高槻(女性専用) | 大阪府高槻市北園町12-18 クリスタルビル3F | 高槻市駅から徒歩30秒 高槻駅から徒歩7分 | 月・木 10:00~22:30 水・金 9:30~22:00 土・日 8:00~18:00 祝日 10:00~18:00 | 毎週火曜日 |
大阪のCALDOは、どの店舗も最寄駅から徒歩3分圏内にあり、改めてCALDOのアクセスの良さを感じました。
店舗によって定休日や営業時間が異なるので、体験レッスンを希望の人は、確認してから行きましょう!
\CALDOは営業無しで通いやすい! /
LOIVE
LOIVEの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 電気サウナストーブで体の芯から温まる女性専用スタジオ プログラム数は業界で最多 |
大阪の店舗数 | 3店舗 |
料金 | 通い放題 10,923円〜15,620円 月4回 8,910円〜10,010円 ※料金は店舗によって異なる |
入会金 | 通常1,100円だが、体験レッスン当日入会で無料 |
男女可否 | 女性専用 |
都度払い | 大阪の店舗では実施なし |
ヨガマットレンタル | 無料でレンタル可能 |
体験レッスン | 無料 |
公式HP | ロイブ公式HPへ> |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
LOIVEは、他のホットヨガスタジオと比較してプログラム数がとても多く、40こもあります。
また、LOIVEのホットスタジオは電気サウナストーブで温められているため、体の芯から温まりながらヨガができるのも魅力です。
LOIVEのメリットとデメリット
LOIVEはスタジオ数の少なさがデメリットにあり、一方で、プログラム数の多さやインストラクターの優秀さなどのメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
最多のプログラム数 電気サウナストーブで発汗作用倍増 全米ヨガアライアンス認定校でトレーニングを受けた優秀なインストラクターから教われる | 女性専用スタジオのため男性は通えない 大手スタジオだが、店舗数が少ない |
男性は通えないことがデメリットにありましたが、女性専用スタジオであるため、女性が気兼ねなくレッスンを受けられるメリットでもありますね!
全米ヨガアライアンスとは、ヨガインストラクターの資格認定を行う世界的に有名な組織で、LOIVEのインストラクターはここで200時間の講義を受けています。
そんな努力家のインストラクターたちから教われるなんて、とっても嬉しいですね♪
大阪LOIVEの口コミ
大阪のLOIVEには、受付の対応が嫌だったという悪い口コミがあった一方で、体の芯から温まったやレッスン種類が豊富で楽しいなどの良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
インストラクターは良かったが受付の対応が嫌だった。
引用:Googleマップ
インストラクターの技術力の高さや、寄り添ってくれる優しさを良い口コミに書いていた人が多かったため、受付の対応がより酷く写ってしまっただけかもしれないですね!
良い口コミ
初めて体験をしましたが、室内もあたたかく体を動かすと芯からあたたまる感じがありました。
引用:Googleマップ
これは、電気サウナストーブに関しての口コミです。
サウナをしながらホットヨガができるのは、夢のような状況じゃないですか!
レッスン種類がとても豊富で通っていてとても楽しいです。
引用:Googleマップ
実際にLOIVEで受けられるレッスン内容を見たところ、花粉症スッキリヨガや膣トレビューティヨガなど、興味深い内容が多くありました。
種類豊富なレッスンを、質の高いインストラクターに教われるのはとても嬉しいですね!
\LOIVEの口コミについてはこちらの記事もチェック! /
大阪のLOIVE店舗
大阪LOIVEの店舗数は、3店舗で、全て女性専用スタジオです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
LOIVE梅田店(NU茶屋町) | 大阪府大阪市北区茶屋町10-12NU茶屋町7階 | 阪急梅田駅茶屋町口より徒歩1分 JR大阪駅御堂筋北口より徒歩7分 地下鉄御堂筋線梅田駅1号出口より徒歩4分 地下鉄谷町線東梅田駅1号出口より徒歩6分 地下鉄四ツ橋線西梅田駅3号出口より徒歩10分 | 火曜日 10時00分~22時00分 水曜日 10時00分~22時00分 木曜日 17時30分~22時00分 金曜日 10時00分~22時00分 土曜日 10時00分~18時30分 日曜日 10時00分~16時45分 | 毎週月曜日 |
LOIVE天王寺店 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1−29AITビル9階 | 地下鉄谷町線阿倍野駅1番出口より徒歩2分 | 火曜日 10時00分~22時00分 水曜日 10時00分~22時00分 木曜日 17時00分~22時00分 金曜日 10時00分~22時00分 土曜日 10時00分~18時30分 日曜日 10時00分~16時45分 | 毎週月曜日 |
LOIVE高槻店 | 大阪府高槻市高槻町15−8ダイエツビル4階 | 阪急高槻市駅 6番出口より徒歩2分 JR高槻駅」南口より徒歩6分 | 火曜日 17時00分~22時00分 水曜日 17時00分~22時00分 木曜日 17時00分~22時00分 金曜日 17時00分~22時00分 土曜日 10時00分~17時15分 | 毎週日曜日・月曜日 |
大阪のLOIVEは、どの店舗もアクセスしやすく、22時まで営業しているのが嬉しいですね!
高槻店は、定休日が週2日あるので、高槻店を希望している人は要注意です!
\業界トップのプログラムをチェック!/
\LOIVEは女性専用スタジオ! /
ビープラス


ビープラスの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 「基礎」を大切にする駅近スタジオ レッスンは初級者向けから上級者向けまでレベル別 月会費は長く続けるほど安くなる ヨガウェアが安くレンタル可能 |
大阪の店舗数 | 2店舗 |
料金 | 通い放題 15,500円 月4回 10,500円 |
入会金 | 5,500円 |
男女可否 | 女性専用 |
都度払い | 可能 1回3,600円 |
ヨガマットレンタル | 無料でレンタル可能 |
体験レッスン | 2,200円 |
公式HP | ビープラス公式サイト |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
ビープラスの月会費は、長く続けるほど安くなっていくため、長く続けたい人におすすめです。
ビープラスのレッスンは、初心者向けから上級者向けまでレベルが分かれており、初心者でも基礎をじっくり学べます。
ビープラスのメリットとデメリット
ビープラスには、体験レッスンの料金の高さなどのデメリットがありますが、一方で、月会費が長く続けるほどお得などのメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
初心者向けから上級者向けまでレベル別のレッスンが受けられる 月会費が長く続けるほどお得 レンタル品が充実している | 女性専用のため、男性は通えない 体験レッスンが2,200円と高め |
ビープラスは女性専用スタジオですが、月に何回か男性向けの特別レッスンを行なっています。
2025年6月は3日ほど用意されており、通常は1回3,000円ですが初回限定で550円で受けられるため、とてもお得ですよ♪
\ビープラスのメンズレッスン内容はこちらから確認/



1回550円でレッスンを受けられるのは、とてもお得ですね!
大阪ビープラスの口コミ
大阪のビープラスには、スタジオが窓ガラスで日焼けが心配という悪い口コミがありましたが、一方で、スタジオが和気あいあいとしスタッフの対応も良いという良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
一応レッスンは⭐︎1〜3まででレベル分けされているのに、インストラクターさんによって全然レベルが違います。⭐︎1.5と表示されているクラスなのに実際のレッスンはすごくキツかったり、レベル分けの意味あるのかと疑問に感じました。
引用:Googleマップ
ビープラスのインストラクターは全員必ず資格を持っているため、技術力が高い分、このようなことが起こってしまっているのかもしれませんね!
スタジオは窓ガラスなので、 昼間に行くと日焼けが心配…。
引用:Googleマップ
昼間は日焼けが心配という声がありましたが、一方で夜は夜景が綺麗という良い口コミもありました!
夜景を見ながらヨガができるなんて、素敵ですね♪
良い口コミ
お店の雰囲気やスタッフの対応も良く、綺麗なスタジオでした。
引用:Googleマップ
和気あいあいとしたスタジオでとても楽しいです。レッスンの種類が豊富なのも魅力。
引用:Googleマップ
ビープラスに寄せられた良い口コミは、スタジオやインストラクター、スタッフの雰囲気が良いというものがとても多かったです。
大阪のみ2店舗しかない分、大手ホットヨガスタジオよりもアットホームな雰囲気が出せているのではないでしょうか!
大阪のビープラス店舗
大阪ビープラスの店舗数は、2店舗で、全て女性専用スタジオです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
ホットヨガスタジオビープラス福島店 | 大阪府大阪市福島区福島5-3-7エステイ西梅田ビル6階 | JR・阪神 福島駅より徒歩3分 地下鉄 四つ橋線 西梅田駅より徒歩8分 地下街OSAKA GARDENCITY 6-1出入口より徒歩2分 | 平日9:00~22:00 土日祝9:00〜18:00 | なし(年末年始除く) |
ホットヨガスタジオビープラス天満橋店 | 大阪府大阪市中央区谷町1丁目5-6サンユー天満橋ビル7階 | 地下鉄 谷町線 天満橋駅 4番出口 徒歩1分 京阪 天満橋駅 徒歩4分 | 平日9:00~22:00 土日祝9:00〜18:00 | なし(年末年始除く) |
ビープラスは、年末年始以外定休日がないため、自分の好きな曜日にレッスンを受けられるのがポイントです。
平日は22:00まで営業しているため、仕事帰りに寄れるのも嬉しいですね!
美温


美温の基本情報 | |
---|---|
特徴 | 大手スポーツクラブNASが運営するホットヨガスタジオ 富士の溶岩石で作られ、効果的に体温を上げられる 息苦しさが苦手な人にもおすすめ |
大阪の店舗数 | 2店舗 |
料金 | 通い放題 14,300円 月4回 7,920円 |
入会金 | 3,300円 |
男女可否 | 女性専用 |
都度払い | 可能 1回2,750円 |
ヨガマットレンタル | レッスンに不要 |
体験レッスン | キャンペーン期間中につき無料 |
公式HP | 美温公式サイト |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
美温のスタジオは、富士山の溶岩石で作られていて、マイナスイオンと遠赤外線効果により、普通のスタジオより効果的に体温を上げられます。
また、レッスンには、ヨガマットが必要ないため、荷物が少なく済むのも魅力です。



富士山の溶岩石でできたスタジオを一度体験してみたい!
美温のメリットとデメリット
美温には、マンスリーマスターコースだと月会費が高めというデメリットがありますが、一方で、ヨガマット不要で荷物が減らせるというメリットがありました。
メリット | デメリット |
---|---|
富士山の溶岩石で作られたスタジオにより、効果的に体温が上げられる レッスンにヨガマット不要で荷物が減らせる どちらのスタジオも駅から徒歩3分以内の好立地 | マンスリーマスターコースだと、月会費が34,100円と高め 女性専用スタジオで、男性が受けられない |
マンスリーマスターコースは、「全店舗・全営業時間月に何本でも好きなレッスンを受けられる」という内容で、確かに他のスタジオを比較すると高めです。
しかし、予約枠が1ヶ月に30枠で、こんなに予約できるスタジオは見たことがないので、とことん通い詰めたい人にとってはお得かもしれません♪
大阪美温の口コミ
大阪の美温には、料金の高さに関する悪い口コミがありましたが、一方で、スタジオが溶岩石であることに対して気持ちいいという良い口コミが多く寄せられています。
中立〜悪い口コミ
受け付けの年配の女性怖すぎる びっくりするくらい偉そうで不快。
引用:Googleマップ
インストラクターがフレンドリーで明るい分、受け付けスタッフの対応が目立ってしまっているだけかもしれません。
たくさん通いたいひとには、料金はほかのとこに比べて倍くらいすると思います
引用:Googleマップ
料金の高さについての悪い口コミもありました。
スタジオが溶岩石で作られており、他のスタジオとは違う効果が得られる分、月会費は高めに設定されています。
良い口コミ
スタジオがきれいで、マグマスパでヨガをすると大量の汗が出て最高に気持ちいいです!
引用:Googleマップ
今までで行ったことある中で一番気持ち良かったスタジオです!スタジオの床が溶岩石?というのに惹かれて通いました
引用:Googleマップ
美温は、スタジオの綺麗さや、溶岩石スタジオの効果についての良い口コミが多かったです。
大阪の美温店舗
大阪美温の店舗数は、2店舗で、全て女性専用スタジオです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
ホットヨガスタジオ美温 あべの | 大阪市阿倍野区松崎町2-3-47 スポーツクラブNASあべの内 | 天王寺駅より徒歩3分 大阪阿部野橋駅より徒歩1分 | 月〜水・金 10:00〜23:00 土曜 10:00〜22:00 日祝 10:00〜20:00 | 毎週木曜日 |
ホットヨガスタジオ美温 なかもず | 大阪府堺市北区中百舌鳥町2-68 スポーツクラブNASなかもず内 | 中百舌鳥駅から徒歩2分 | 月〜木 10:00〜23:00 土曜 10:00〜22:00 日祝 10:00〜19:00 | 毎週金曜日 |
美温は、スポーツクラブNASが運営しているため、どちらのスタジオもスポーツクラブNAS内にあるのが特徴です。
同時にジムにも入会すれば、ホットヨガ終わりにジャグジーやお風呂に入れますよ♪
スタジオニーマ


スタジオニーマの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 全てのプランにオンライン受け放題が付く 月会費がリーズナブルで通いやすい 開放的で自然に囲まれたスタジオ |
大阪の店舗数 | 3店舗 |
料金 | 通い放題 13,200円 月4回 8,800円 |
入会金 | 無料 |
男女可否 | 一部店舗を除き男女共用 |
都度払い | 可能 1回3,300円 |
ヨガマットレンタル | 1回100円でレンタル可能 |
体験レッスン | 無料 |
公式HP | スタジオニーマ公式サイト |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
スタジオニーマは、他スタジオと違い、入会金・年会費・事務手数料・施設利用料が無料なので、初期費用が減らせます。
また、全てのプランにオンライン受け放題も付き、通い放題プランでも月13,200円でリーズナブルなのが魅力です。



入会金・年会費・事務手数料・施設利用料の全てが無料のところなんて見たことない!
スタジオニーマのメリットとデメリット
スタジオニーマは、ヨガマットが有料であることなどがデメリットにありますが、一方で、全てのプランにオンライン受け放題が付くことがメリットにあります。
メリット | デメリット |
---|---|
入会金・年会費・事務手数料・施設利用料が無料 全てのプランにオンライン受け放題が付く 月会費がリーズナブルで通いやすい スタジオは少人数制で、ゆったりとレッスンを受けられる | ヨガマットは有料レンタル(100円) スタジオは少人数制のため、予約が取りづらいレッスンもある |
スタジオが少人数制で発生するメリットもデメリットもありますが、万一スタジオの予約が取れなくても、オンラインで家で受講可能なため、臨機応変に対応できそうですね!



感染症対策としても、オンライン受講で通い続けられるのはありがたいですね!
大阪スタジオニーマの口コミ
大阪のスタジオニーマへの悪い口コミはなく、コロナにも柔軟な対応であることやスタジオの綺麗さに対する良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
スタジオニーマへの悪い口コミはありませんでした。
良い口コミ
コロナにも柔軟な対応ですし、ヨガの先生達も楽しい人ばかりです。
引用:Googleマップ
もし今後、コロナのような感染症が流行ったとしても、辞めずにオンライン受講で受け続けられるため、お客さんに寄り添った対応といえます。
オープンしたばかりでキレイなスタジオです!
引用:Googleマップ
スタジオニーマは、駅近でありながら、自然光が差し込む開放的なスタジオです。
開放感や自然に囲まれながらの空間がお好きな人にはとてもおすすめですよ♪
スタジオニーマの大阪店舗
大阪スタジオニーマの店舗数は、3店舗で、全て男女共用スタジオです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
御幣島スタジオ | 大阪市西淀川区野里3-2-19 洸有ビル2F | JR東西線御幣島駅7番出口から徒歩1分 | 月曜日 9:30~21:00 火曜日 10:30~22:00 水曜日 9:30~21:30 木曜日 9:30~20:30 金曜日 9:30~21:30 土曜日 9:00~16:30 日曜日 9:30~15:30 | なし(年末年始除く) |
塚本スタジオ | 大阪市西淀川区柏里2-6-19 加賀山ビル2F | JR宝塚線塚本駅 西口から徒歩1分 | 月〜金 9:30〜21:30 土日 8:00〜20:00 | なし(年末年始除く) |
大国町スタジオ | 大阪市浪速区敷津西2-2-5 米田ビル4F | 地下鉄御堂筋大国町駅6番出口から徒歩1分 | 月〜金 9:30~21:30 土日 8:00~20:00 | なし(年末年始除く) |
御幣島スタジオの営業時間は、日によって異なるため、御幣島スタジオに通う予定の人は確認しておきましょう。
定休日が年末年始のみなので、定休日を気にせずに通えるのがありがたいですね!
zen place
zen placeの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 全国に150店舗ある 業界トップレベルのインストラクターが集まるスタジオ ホットヨガだけでなく、常温ヨガやピラティスも受講可能 |
大阪の店舗数 | 2店舗 |
料金 | 通い放題 14,960円〜16,940円 月4回 9,625円〜10,450円 |
入会金 | 22,000円〜 |
男女可否 | 男女共用 |
都度払い | 可能 20回で47,300円 |
ヨガマットレンタル | 無料でレンタル可能 |
体験レッスン | 2,200円〜 |
公式HP |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
zen placeでは、世界基準の資格と豊富な経験を持つインスラクターからホットヨガを教われます。
また、全国に150店舗あるピラティスがメインのスタジオなので、大阪のzen placeでは、ホットヨガだけでなく、常温ヨガやピラティスのレッスンも受講できます。
zen placeのメリットとデメリット
zen placeには、ホットヨガスタジオが少ないなどのデメリットがありますが、一方で、常温ヨガやピラティスも受けられるなどのメリットがありました。
メリット | デメリット |
---|---|
常温ヨガやピラティスも受講可能 世界基準の資格と豊富な経験を持つインスラクターの指導が受けられる | ホットヨガを受けられるスタジオが少ない 女性専用スタジオはなく、全て男女共用スタジオ |
大阪でホットヨガを受けられるのは、2店舗のみですが、オンライン受講ができるコースもあるため、受けられる店舗が少なくても安心ですよ♪
\zen placeのコースはこちらから確認/
大阪zen placeの口コミ
大阪のzen placeには、男子更衣室に関する悪い口コミがありましたが、一方で、インストラクターの熱心さに関する良い口コミが多くありました。
中立〜悪い口コミ
場所はいいが狭い。隣のプライベートレッスンの私語がうるさい。仕切られているだけの空間。
引用:Googleマップ
男子更衣室にパーテーションがしてあります。着替えは一人しか出来ません。天井にレール付カーテンをすれば4人は入れると思います。
引用:Googleマップ
男子更衣室に関する悪い口コミは2件ほどありましたが、駅近ビルの地下2階にあるスタジオのため、狭さは仕方ないのかもしれません。
男女共用スタジオなので、男子更衣室の問題点は早めに解決して欲しいですね!
良い口コミ
インストラクターの方々はとても熱心で、きめ細かなアドバイスをしてくださいます。 幅広い時間帯に様々なジャンルのクラスがありますので、新しいことにチャレンジできるのも良いところです。
引用:Googleマップ
zen placeのインストラクターの質の高さは、業界でもトップクラスのため、納得の口コミですね!
梅田の地下にあるスタジオ。26&2のホットヨガに通ってます。とても暑くて毎回辛いですが柔軟性、筋力アップ、発汗そして集中力、忍耐力、決断力を養えます。他のエクササイズではこれらを全てカバーできるものはないと思います。
引用:Googleマップ
レッスンは辛くても、必ず終わった後には達成感があるのが良いですね!
やはり、このレッスンを作り上げているインストラクターの質の高さが関わっていそうですね♪
zen place(ホットヨガができる)の大阪店舗
大阪zen placeの店舗数は、2店舗で、全て男女共用スタジオです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
zen place ホットヨガ梅田B2階(常温・HOT)スタジオ | 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-17 梅田スクエアビル B2階 | JR大阪駅、JR東西線北新地駅、阪神線梅田駅、阪急線梅田駅、四つ橋線西梅田駅御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅から徒歩1~7分 | 平日 7:15〜21:30 土日祝 7:15〜16:00 | 不定休 |
zen place ヨガ mix 千里中央 | 大阪府豊中市新千里東町1-4-2千里ライフサイエンスセンタービル 2F | 千里中央駅北出口より徒歩3分 | 平日 7:30-21:00 土日祝 7:15-16:00 | 不定休 |
大阪のzen place(ホットヨガ)は、平日も土日祝日も7:15から営業しており、仕事前にレッスンを受講できます。
私は、朝活してから出勤したいタイプなので、朝早くからのレッスンはとても興味深いです。
\zen placeで朝活! /
YO・GAN


YO・GANの基本情報 | |
---|---|
特徴 | ホットヨガ・ウォームヨガ・常温ヨガの3種類のプログラムを用意 同施設内でよもぎ蒸しや岩盤浴など様々なサービスが受けられる 全国でここだけの女性専用スタジオ |
大阪の店舗数 | 1店舗 |
料金 | 通い放題 18,900円 月4回 9,800円 ※料金は店舗によって異なる |
入会金 | 通常11,000円だが、体験レッスン当日入会で無料 |
男女可否 | 女性専用 |
都度払い | 可能 1回3,500円 |
ヨガマットレンタル | 無料でレンタル可能 |
体験レッスン | 3,000円 |
公式HP | YO・GAN公式サイト |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
YO・GANは、同施設内で、よもぎ蒸しや岩盤浴など様々なサービスが受けられます。
また、ホットヨガだけでなく、ホットヨガより熱くないウォームヨガや、常温ヨガのレッスンも受講可能です。
コースには、岩盤浴やマシンピラティス、パーソナルトレーニングがセットのコースもあり、種類豊富ですよ♪



ホットヨガ終わりに岩盤浴に入ったら、さらに気持ちよさそう!
YO・GANのメリットとデメリット
YO・GANは、大阪のみ1店舗しかないなどのデメリットがありましたが、一方で、同じ施設内で岩盤浴やよもぎ蒸しが受けられるというメリットがありました。
メリット | デメリット |
---|---|
ウォームヨガや常温ヨガも受講可能 同じ施設内で岩盤浴やよもぎ蒸しが受けられる 40以上のレッスンが受講可能 | 女性専用スタジオのため、男性は通えない 大阪に1店舗のみのため、そこにしか通えない |
大阪に1店舗しかないため、別店舗への通い放題などはできませんが、1店舗しかない分アットホームな雰囲気でレッスンを受けられそうですね!
レッスンのバリエーションが多く、飽きが来ずに通い続けられそうなのもとても嬉しいメリットだと思います。
\YO・GANのレッスン内容はこちらから確認/
大阪YO・GANの口コミ
大阪のYO・GANには、ヨガレッスンのレベル下がったなどの悪い口コミがありましたが、一方で、1施設でホットヨガや岩盤浴、アロマ施術などが受けられるなどの良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
最近はマシンピラティスを導入し、そちらに力が入っているようですが、 ヨガのレッスンが減り、それのせいかわかりませんが素晴らしい先生が数名いなくなりました。 レッスンのレベルも下がりました。残念です。
引用:Googleマップ
レッスンの充実さについては、良い口コミの方が多く寄せられていたので、安心してください♪
良い口コミ
ホットヨガの体験で行ってきました。館内がとてもきれいでした。 レッスン数が豊富なので、飽き性の私でも通えそうです!
引用:Googleマップ
やはり、40以上のレッスンがあれば、飽きずに通えますね!
私なら、一旦全てのレッスンを受講します!!
1つの施設にアロマ施術、パーソナルトレーニング、ホットヨガ、ピラティス、岩盤浴等これほど揃っているお店は殆どないと思います。
引用:Googleマップ
通常のホットヨガスタジオはホットヨガ専門のため、YO・GANを経験した人からすると、物足りなく感じてしまいそうですね!
スタッフさんもいつも笑顔でアットホームな雰囲気のスタジオです。パーソナルレッスンで確実に自分の身体に合ったトレーニングをするから効果が実感できます。
引用:Googleマップ
大阪に1店舗しかないからこそ、アットホームな雰囲気が作り出せるのだと思います♪
YO・GANの大阪店舗
大阪YO・GANの店舗数は、1店舗で、女性専用スタジオのみです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
YO・GAN(ヨガン) | 大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール ホテル館7F | 京阪・JR京橋駅直結、徒歩1分 | 月〜金 9:00〜21:00 土日祝 9:00〜18:00 | 第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日) |
YO・GANは、ホテル館内に入っているため、ラグジュアリーな雰囲気が味わえます。
他のスタジオとは違う大人な雰囲気を味わいたい人は、YO・GANの体験レッスンに行ってみましょう♪
ホットヨガスタジオ・オー


ホットヨガスタジオ・オーの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 1人あたり3.54㎡の広々空間でヨガができる ホットヨガ元祖スタジオ 自分の骨格や癖に合った指導が受けられる |
大阪の店舗数 | 1店舗 |
料金 | 通い放題 18,920円 月4回 なし ※店舗によって |
入会金 | 通常5000円だが、体験レッスン当日入会で無料 |
男女可否 | 女性専用 |
都度払い | なし |
ヨガマットレンタル | 月会費に込み(月330円) |
体験レッスン | 通常3,500円だが、現在無料キャンペーン実施中 |
公式HP | ホットヨガスタジオ・オー公式サイト |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
ホットヨガスタジオ・オーは、初めて日本にホットヨガを導入した、ホットヨガ元祖のスタジオです。
定員時の1人あたりの床面積が3.54㎡(畳2枚分)ととても広く、いくら身体を伸ばしてもぶつからないゆったり空間でヨガができるのが魅力です。



レッスン中に隣の人を気にして手を伸ばせなかった経験があるので、こんなに広い空間でできるのは、羨ましいです。
ホットヨガスタジオ・オーのメリットとデメリット
ホットヨガスタジオ・オーには、毎度営業されるなどのデメリットがありますが、一方で、手ぶらで受講できるなどのメリットがありました。
メリット | デメリット |
---|---|
1人あたりの床面積が3.54㎡の広々空間でヨガができる コースにレンタルウェアや、ヨガマット、タオル代が既に入っており、手ぶらで受けられる 基本のヨガに忠実にレッスンが行われる | 女性専用スタジオのため、男性は通えない 営業が多い |
営業が多くて嫌な場合は、はっきりと断ってしまいましょう!
ホットヨガ元祖のオーで受けられる基本に忠実なレッスンを、私も受けてみたいです!
大阪ホットヨガスタジオ・オーの口コミ
ホットヨガスタジオ・オーには、営業がしつこいという悪い口コミがありましたが、一方で、骨格や癖にあった指導をしてくれるなどの良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
毎回高額なプレミアムレッスン?やエクゼクティブの方のカウンセリングを勧めてきます。エステに通ってる事などを言うとエステで使うならプレミアムレッスン受けた方が良いとかしつこく勧誘してきてストレス感じてます。
引用:Googleマップ
会員ランクアップ等、一部のスタッフの営業がしつこいです。ノルマがあるのか何なのか知らないですが、はっきり断らないと延々と勧誘されます。
引用:Googleマップ
ホットヨガスタジオ・オーに寄せられた悪い口コミのほとんどが、営業にまつわることでした。
ただ、レッスンがとても良いので、営業が多くても辞めたくはないという口コミが多かったです。
寄せられた口コミは、インストラクターも見るはずなので、既に改善されている可能性がありますよ♪
良い口コミ
ホットヨガを初めた当初は体が硬く、姿勢も悪かったですが、姿勢が良くなり風邪もひかなくなりました。インストラクターやスタッフの方々も優しく、体の事を気づかいして頂きホットヨガに通うのが楽しくなりました。
引用:Googleマップ
美姿勢・やさしいボディメイクや、歪みの改善・インナーマッスル強化のレッスンがあるため、姿勢改善ができそうですね!
自分の骨格や癖にあった指導をしてくださるのでポーズを意識してとれるようになります。
引用:Googleマップ
自分に合った指導をしてくれるのは、とてもありがたいですよね…!
インストラクターが親身になってくれるスタジオは、通いたくなります。
ホットヨガスタジオ・オーの大阪店舗
大阪ホットヨガスタジオ・オーの店舗数は、1店舗で、女性専用スタジオのみです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
ホットヨガスタジオオー南森町店 | 大阪府大阪市北区南森町1-3-27南森町マルイビル1・2F | 南森町駅(大阪メトロ谷町線)2番出口から徒歩3分 | 平日 10:30~22:00 土日祝 10:00~19:00 | 毎週月曜日 |
ホットヨガスタジオ・オーは、大阪には1店舗しかありませんが、全国に16店舗あります。
他店舗も利用可能で、コース内にウェアやタオル、ヨガマット代が含まれているので、旅行の際なども通えますね!
ヨガピス


ヨガピスの基本情報 | |
---|---|
特徴 | ピラティスもできる女性専用スタジオ セントラルスポーツが運営 レッスンは1クラスの10人の少人数制 |
大阪の店舗数 | 1店舗 |
料金 | 通い放題 13,200円 月4回 7,480円 |
入会金 | 2,200円+月会費2ヶ月分 |
男女可否 | 女性専用 |
都度払い | なし |
ヨガマットレンタル | 1回305円でレンタル可能 |
体験レッスン | 500円 |
公式HP | ヨガピス公式サイト |
- 料金は全て税込価格です。
- 2025年6月現在の情報です。
ヨガピスは、大手フィットネスクラブのセントラルスポーツが運営するホットヨガスタジオで、レッスンは1クラス10人ほどの少人数制で行われます。
また、他のホットヨガスタジオよりも低めの温度(35~38℃)のため、熱いのが苦手な人でも安心して通えます。



最近、大手ジムが運営するホットヨガスタジオが増えていますね!
ヨガピスのメリットとデメリット
ヨガピスには、ヨガマットが有料レンタルなどのデメリットがありますが、一方で、月会費がリーズナブルなどのメリットがありました。
メリット | デメリット |
---|---|
レッスンは少人数制のため、丁寧に指導を受けられる ホットヨガスタジオの設定温度が低めのため、熱いのが苦手な人でも受けやすい 月会費はリーズナブル | 女性専用スタジオのため、男性は通えない ヨガマットは有料レンタル レッスンが少人数制のため、予約が取りづらいこともある |
なかなか1レッスン10人のみのスタジオはないので、予約が取れれば、丁寧な指導が受けられてすごく嬉しいですね!
その代わり、予約は早めから確実に取っておく必要がありそうです。
大阪ヨガピスの口コミ
大阪のヨガピス店舗には、口コミの書き込みがなかったため、ヨガピスの別店舗に寄せれらた口コミをご紹介します。
ヨガピスには、決めたらずっと同じレッスンに出なくてはならないという悪い口コミがありましたが、一方で、女性しかいないためリラックスできたなどの良い口コミが多かったです。
中立〜悪い口コミ
どのレッスンに出るか決めたらずーーーと同じレッスンに出続けるシステムが、いろいろやりたい私には合わず入会には至りませんでした。
引用:Googleマップ
このような悪い口コミがありましたが、大阪のヨガピス泉大津店には、様々なレッスンがありました。
月4回コースだとレッスンを指定する必要がありますが、それ以外のコースであれば、どのレッスンでも受講可能なので安心してください♪
\ ヨガピス泉大津店のレッスン内容をこちらから確認! /
良い口コミ
女性ばかりなのでリラックスでき、のびのびポーズができます。
引用:Googleマップ
女性専用スタジオなので、気兼ねなくポーズが取れそうですね!
清潔感もあって気持ちよく過ごせる贅沢なスタジオだと思う。
引用:Googleマップ
清潔感に関する良い口コミが多かったです。
汗をかいたり、裸足で歩く場所なので、清潔感は大事ですよね!
ヨガピスの大阪店舗
大阪スタジオヨガピスの店舗数は、1店舗で、女性専用スタジオのみです。
店舗名 | 住所 | アクセス | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
スタジオヨガピス泉大津 | 大阪府泉大津市旭町19-2 N.KLASS泉大津 | 南海電鉄 泉大津駅から徒歩1分 | 平日 11:00〜20:00 土曜 10:30〜18:10 日曜 10:30〜18:10 祝日 11:00〜18:10 | 毎週 木曜9:00〜24:00、金曜0:00〜9:00 季節休館日あり |
スタジオヨガピスは、泉大津駅から徒歩1分の好立地なので、とても通いやすいですよ♪
大阪のホットヨガに関するよくある質問
大阪のホットヨガに関するよくある質問は以下の2点です。
- 大阪のホットヨガで一番安いのはどこ?
- 都度払い可能なホットヨガスタジオはある?
よくある質問について、1つずつ回答していきます!
- 大阪のホットヨガで一番安いのはどこですか?
-
料金のみで比較すると、月4回コースであればヨガピスの月7,480円が一番安いです。
通い放題コースであれば、LAVAアルザ泉大津店、岸和田店、東三国店、心斎橋店、喜連瓜破店の5店舗の月10,800円が一番安いです。
それぞれの料金プランの詳しい内容は以下をご確認ください。
- 大阪に都度払い可能なホットヨガはありますか?
-
あります。
大阪で都度払い可能なスタジオは、LAVA、CALDO、ビープラス、美音、スタジオニーマ、zen place、YO・GANの7スタジオです。
1回あたりの料金は、こちらをご確認ください。
zen placeのみ1回券の販売はなく、最低20回分のチケットから購入可能なので、注意してくださいね!
\ 知名度NO.1! /
大阪のホットヨガおすすめ10選を比較!まとめ
- 大阪のホットヨガスタジオは、LAVAやCALDOなどの大手スタジオから、大阪にしかないYO・GANやビープラスなどの中小スタジオまで様々ある。
- 口コミは、スタジオの雰囲気やインストラクターの質、スタジオの清潔感について寄せられたものが多かった。
- 選び方のポイントは、料金の適切さや通いやすさなどの8つのポイントから自分が重視したいものを選ぶべき。
- 大阪で安いスタジオは、月4回はヨガピス、通い放題はLAVAアルザ泉大津店、岸和田店、東三国店、心斎橋店、喜連瓜破店の5店舗。
- 大阪で都度払い可能なホットヨガスタジオは、LAVA、CALDO、ビープラス、美温、スタジオニーマ、zen place、YO・GANの7スタジオ
大阪には、全国展開している大規模スタジオから、大阪にしかない小スタジオまで様々なスタジオがありました。
そしてどのスタジオも、それぞれに通うメリットがあり、良い口コミが多く寄せられていました。
ホットヨガは長く付き合っていくものなので、選ぶポイントの軸を決め、必ず入会前に体験レッスンを受けてから決めることをおすすめします。
継続できるスタジオに入会して気持ちの良い汗を流し、代謝を上げて美肌効果を得ましょう♪